内向型コーチング®︎

不安にじっくり寄り添います

一般的な相談サービスでは、相手からアドバイスされたり、相手のペースで進められることが多いですが、ほしのオフィスでは安心して自己開示できる場を提供することで、あなた自身が解決策を見つけられるまでサポートしています。

セッションの方法が柔軟

顔出しを強制することはいたしません。条件によっては、LINEなどのサポートもございます。特に内向型の方は文章のほうが考えがまとまりやすい方も多いので、セッション時間も含め、柔軟に対応しています。どのような方法が最適か、一緒に考えましょう。

世界基準の認定コーチ

対応するほしのゆかりは、国際基準のコーチングマインドと倫理規定を順守し、継続的なトレーニングをしているICF国際コーチ連盟認定マスターコーチ(MCC)です。安心感によってご本人が強みを活かしていけるコーチングが得意です。

目次

内向型コーチング®に向いている人

  • 自分が内向型かもしれないと思っている方
  • 自分を変えたいけれどどう変えたらいいかわからない
  • 自己開示に苦手意識がある方、どうしていいのかわからない方
  • 初対面の人よりも知っている人に安心感がある
  • 多人数の場より、1対1や少人数が好きな方
  • じっくりと話を聞いて欲しい
  • 静かな空間が好きな方
  • 定期的にブレストタイムを持ちたい方
  • 人生の岐路で自分の方向性がみえなくなっている
  • もっと自信を持ちたい自己肯定感を高めたい
  • 自分らしく生きたい方
  • 気持ちや考えを整理したい
  • ストレングスファィンダー®️の結果でTOP10までの思考力資質が多い方
  • MBTI®️で I(内向)の方
  • タイプ分け™️でアナライザー/サポータータイプの方
  • HSP傾向のある方 
  • 自分の強みを知ってもっと活かしたい方
  • 自己理解力を高めて強みを活かしたい方

内向型コーチング®に向かない人

  • 自分が変わる必要はないと考えている方
  • アドバイスだけ欲しい方
  • 一発逆転したい方
  • すぐに結果が欲しい方

コーチングは万能ではありません。

内向型コーチングは焦らずじっくりと思考や感情に寄り添うものですが、「もっともっと動きたい!」と行動力のある方には、ビジネスコーチングをオススメしています。

いくつあてはまりますか?:内向型の特徴(クリックで開きます)

  • 状況や相手の気持ちはわかるのに、自分の感情はよくわからない
  • 自分の気持ちをアウトプットしてこなかったから、表現できるまで時間がかかる
  • 1人で悶々と考え続けてこじらせることがある
  • 考え始めるといつものパターンでいつもの結末になる
  • いろいろ考えているけれど、それを相手に伝えることは少ない
  • 自分が考えている自分と、他人から思われている自分にギャップがある気がする
  • 「あの時ああしていたら」と、解決しないことをずっと考えている
  • 何かを決める時には自分が決断するのではなく、状況や相手の気持ちを軸に決めている
  • 考える時間が取れていない
  • 誰かと話しているのに、結局自分との対話になる
  • 微細なことに気がつく

……いくつかあてはまるようなら、内向型コーチング® の効果を期待できます。

コーチングを受けられた方の属性

年代

30代 25%
40代 31.25%
50代 25%
60代 12.5%
70代 6.25%

属性

メンバー/プレイヤー 31.25%
マネージャー 18.75%
経営者 6.25%
個人事業主/フリーランス 25%
その他 18.75%

コーチングを受けられた方々の声

Q. コーチングを受けたことでどんな変化がありましたか?
  • 自分を知り、自分と対話することが出来るようになりました(50代/女性)
  • エネルギーレベルが低下することが減りました(40代/男性)
  • 並走者がいるという安心感を得ることができました(50代/女性)
  • 自己肯定感があがりました(40代/女性)
  • 一歩でも前に進むための具体的方法を考えることができました(30代/女性)
  • 自分の傾向性がわかってほっとしました(40代/男性)
  • 自分にあった方法や手段を選択したり、必要に応じて「断る」こともできるようになりました(50代/女性)
Q. コーチングを受けて良かったと思う点は何ですか?
  • 辛い時・苦しい時、話す事で救われました。楽しい事・嬉しい事、一緒に喜んで貰えて自信がつきました。自分探し・自己肯定、ひとりでは難しいです。コーチのおかげで前を見ることが出来るようになりました(50代/女性)
  • やりたい事、人生の方向性の確認が出来ています(40代/男性)
  • 自分の傾向が理解できました(50代/女性)
  • ごちゃごちゃした思考回路だったのが、コーチングを受けることによって整理できるようになりました(40代/女性)
  • 自分の思考を言語化して解き放つことですっきりして落ち着きます。コーチが自分のことを受け止め関心を示してくれることが癒しになります(30代/女性)
Q. 更に何があれば良かったと思いますか?
  • 1回のセッション時間がもう少し長いと良いと思いました。(現在は90分のセッションもご用意しています)
  • 自身の経済的理由から、一度終了としましたが、もう少し伴走してもらいたいです。コロナの影響期が悔やまれます。(現在は内向型の方にむけた長期プランもご用意しています。)
Q. どんな人にコーチングを薦めたいと思いますか?
  • いくつかの選択肢のなかから決断したい人
  • 考えや気持ちを整理したい人
  • 内向型の方で自己開示に慣れていない人
  • 自分の強みをみつけたり開発したい人
  • 自分の可能性を考えたい人
  • 自分らしさを見つけたい人
  • 自分の基盤を整えたい人
  • 成果を加速したい人
  • 明確な目標のゴールまで伴走して欲しい人

\ まずはどんな感じか知りたい方 /

\ セッションを受けてみたい方 /

コーチングの全体像

内向型コーチングの全体像
STEP1
現状把握

“ありのままの自分” を知り、ありのまま自分を “自分がどう見ているのか” を知る準備期間です。

STEP2
自己受容

自分の喜怒哀楽を知り、“ありのままの自分” を受け入れるために必要な知識やワークを伴走する期間です。

STEP3
自己信頼

自分の価値観や判断基準が明確になってくる時期です。それらを元にした行動プランを一緒につくっていきます。

STEP4
自己尊重

自分を信じて新しいチャレンジができるようになる時期です。自ら主体的に行動計画を創造していきます。

お申し込みの流れ

STEP
オリエンテーションのお申し込み(30分/無料)

コーチングのセッションをご契約いただく前に、まずは無料のオリエンテーションを行っています。いくつかの説明と確認を行いながら、実際にコーチと話してみて、感触を確かめる時間です。

この無料オリエンテーションは、内向型コーチングを受けたい方向けです。コーチとしてのスキルアップを目指したい方は、メンターコーチングにお申し込みください。

お申し込みの前に確認していただきたいこと

ICF国際コーチング協会のQ&Aが参考になりますのでご一読ください。
またコーチを選ぶ際には、以下の3点を備えているコーチかどうか確認することが推奨されています。

  • コーチ自身がコーチをつけているか
  • コーチが継続的に学習しているか
  • コーチングを継続的に提供しているか

その他不明な点はオリエンテーションでお尋ねください。

STEP
日程調整・オリエンテーション実施当日

オリエンテーションでは、以下の項目などを確認します。

  • コーチングとは何か
  • コーチングで提供されること、提供されないこと
  • あなたの課題がコーチングに適しているのか
  • セッションの費用やペースの確認

あなたとコーチは対等な関係です。セッションがスタートしてからは、お互いに協力し、セッションのゴールに向かうパートナー関係となります。不安や疑問に感じることは率直に伝え、良いパートナー関係が築けそうか判断してください。

STEP
契約の取り交わし

オリエンテーションで合意した内容で契約を取り交わします。すべてオンラインにて行っています。

STEP
セッションスタート

オリエンテーション実施から、およそ1ヶ月程度でセッションの開始となります。
ほしのオフィスのコーチングを初めて受けられる方は導入セッションからスタートします。

内向型コーチング®︎の期間と費用

導入セッション

コーチングの価値は、継続していくことで高まります。
初めてほしのゆかりのサービスを受けられる方には、最短3〜6ヶ月の導入となるセッションを受けていただきます。

ストレングスファインダー®︎ の結果から具体的な強みを見出す、プロファイリングセッションが付いています

期間

3ヶ月/6ヶ月の期間
※2週間に1回のペースで、最短3ヶ月間

費用

1ヶ月 55,000
※期間中のメール/LINEのフォロー有

所要時間/回数

90分 × 月2回(基本)

方法

Zoom(オンライン)

継続期のセッション

導入セッションのあとは、毎月定期的なセッション(継続期のセッション)をオススメしています。

  • 原則、継続期のセッションは導入セッションを行った方を対象としているため、オリエンテーション申込時にはお選びいただけません。
期間

定めなし

費用

1ヶ月16,500 〜 66,000
※必要回数に準じます

所要時間/回数

60〜90分/1回×必要回数

方法

Zoom(オンライン)

内向型コーチング1年Plan – Live with Serenity –

内向型の方・穏やかで豊かに生きたい方向けの、導入セッション3ヶ月+継続セッション1年のプランです。

  • 行動力が上がる:苦手なやり方ではなく自分らしいやり方を選択できるようになり、自​然と行動力が上がります。
  • 心の平穏を得られる:忙しい日常の中でも、静かな心の安らぎを見つける方法を学びま​す。自分らしさの受容:他人と比べず、ありのままの自分を愛する力を身につ​けます。
  • 自己理解が進む:自分がどのような傾向性を持つのか 社会的側面と内面的側面の両方​から理解を進めます。
  • 自己開示力がつく:安心の場でコーチとの対話を通して自己開示力を向上させます。
期間

導入セッション3ヶ月+継続セッション12ヶ月

費用

55,000 × 3 = 165,000
33,000 × 12 = 396,000
合計 561,000 (一括払の場合 530,000

所要時間/回数

導入期90分/1回 継続期60分/1回

方法

Zoom(オンライン)

セッションをご検討いただけるようなら、下記よりオリエンテーションの希望日程をお申し込みください。

オリエンテーションのお申し込み

オリエンテーションはセッションをお申し込みされる予定の方に提供しています。まだ「セッションを申し込むほどでもないけれど……」と感じられている方は、メールマガジン(無料)のご購読をオススメします。

以下のボタンから進んでいただき、予約可能日の時間を選択してください。日付と時間を選択すると、個人情報の入力画面に進みます。

内向型の方へ

コーチのほしのも、内向型です。

あなたはどのように感情を表現しますか?

わたしは、嬉しい時、悲しい時、すぐに表に出すのではなく、自分の内側でじっくりと感じ取ります。
それは、表現するとその時の感動が消えてしまうように感じるから。

そして、苦しみや悲しみの輪郭を表すのに、適切な表現を見つけるまで時間をかけるからです。

そんなわたし自身が「コーチングを受ける・学ぶ・提供する」に取り組み続け、ふと気がつくと、多くの内向型のクライアントのみなさんに囲まれています。

時代は、内向型の輝く時代。内向型の、微細な変化を感じ取るちから。本質を見抜いたアプローチ。

ほしのゆかりの「内向型コーチング®︎」では、
・内向型のあなたが輝くためのセッション
・内向型のわたしだからこそ提供できるセッション

をご提供しています。