信州の自然に暮らす
内向型×ストレングスコーチ
ほしのゆかりです。
あなたにとって「幸せ」ってなんですか?
いつか手に入る大きなもの
追い求めるもの
今の自分の遠くにあるもの
もし、そうなっていたら、
「今、感じる幸せ」
に注目してみてください。
しあわせは「感じる」もの
しあわせは「気づく」もの
しあわせは「つくる」もの
しあわせは「育てる」もの
日々の小さな幸せを感じることができる。
その幸せを味わう。
小さな幸せを大切にして、
味わえば味わうほど「幸せ」は増します。
幸せとやりたいこと
やりたいことがわからないんです。
そんな方も、
日々の小さな幸せを感じる。
その積み重ねをしていく先に
「自分はこれがやりたい」
が見えてきます。
- 朝の散歩
自然の音や風、
空気感を感じながら歩くこと
川の水の音や、風の音をはきくこと
時間で変わっていく景色をみること
息子と何気ない会話をしている時間
- 美味しいバターを乗せて、大好きなパン屋さんのパンを食べること
- 布団に入る瞬間
電気シーツでぬくぬくの布団
お気に入りの寝具に潜り込むこと
暖かさと、肌触り
息子に一日の出来事を聞く時間
いまここ、を感じている時間。
あなたの小さなしあわせ
幸せを感じる瞬間は、
どんな場面、どんなことですか?
幸せを味わってみよう
幸せというと、漠然とした印象をうけますが
自分がほっとしたり、いいなと思ったり、嬉しいなと感じたり、そうして「感じる」ことがスタート。
そんな感じる力を育てることで「幸せ」も育てられます。
反対に、ほっておくとドンドン鈍感になります。
自分の幸せがどこにあるか、
「ある」を感じてみましょう。
そして、その小さな幸せを
宝物のように育ててみてください。
コーチングセッションでは、
自分の「幸せ」も見つけ育みます。
