知っていると自己理解に役立つ内向型の世界観

最近内向型が注目を浴び、少しずつ認知度が上がっています。
この内向型は、三大心理学の父と呼ばれる心理学者のカール・グスタフ・ユング(1875年7月26日 – 1961年6月6日)によって外向性と内向性として提唱されたところから知られるようになりました。
内向型であっても、外向型であっても、自分の特性を知り活かすことが社会全体の貢献になります。
内向型の世界観を理解するのに役立つ動画のご紹介をしていきます。
少しずつ追加予定です。

目次

BBC Ideas 「THE QUIET POWER OF INTROVERTS」内向的なものの静かな力

スーザン・ケイン 「内向的な人が秘めている力」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

期待された役割、刷り込みの役割を演じていると、傍目からみてどんなに恵まれた環境にいても、人は疲弊してしまいます。私自身「自分らしく生きる」「幸せとは」を追求し、仏教を学び、コーチングに出会いました。コーチングを通して、あなたが「あなたらしさ」を取り戻し、発揮していくお手伝いをいたします。

目次